IA 10th Anniversary-IA+10PROJECTS-
IA+10PROJECTS(IAと10の企画)
01
ー
IA 10th ANNIVERSARY LIVE
「 IA と 10 の企画」 の目玉でもあり、リアルライブとしては 3 年振りとなる「 IA 10th ANNIVERSARY LIVE 」。
[公演タイトル]IA 10周年記念ライブ 「PARTY A GO-GO & COUNTDOWN 」KISEKI -軌跡と奇跡-
[出演者]IA
[ゲスト]ATOLS/内田慎之介/Orangestar/OИE/事務員G/ナノ(NANO)/HIPPI/Lia/結月ゆかり

02
ー
「IA」最新アルバム「IA/05 -SHINE-」が2月2日配信決定!
多種多様な音楽シーンで活躍する総勢20名のクリエイター&アーティストと彩る全15曲
【アルバム情報】
■アルバム名:IA/05 -SHINE-
■アーティスト名:IA
■発売日:2024年2月2日
■配信曲数:15曲
■アルバム価格:3,300円(税込)/ハイレゾ:5,500円(税込)
■単曲価格:255円(税込)/ハイレゾ:440円(税込)
■収録曲
01. 星見の唄 (Song by r-906)
02. 残響ディスタンス(Song by hirihiri/Guest Vocal lilbesh ramko)
03. INTERGALACTIA(Song by KIRA)
04. カグラ(Song by ATOLS)
05. Phantom(Song by ゆよゆっぺ/Guest Vocal ナノ)
06. どんな世界だと知っても(Song by 湯木慧/Guest Vocal 湯木慧)
07. IA10S(Song by Shun Ishiwaka)
08. ラ・ン・デ・ヴ(Song by 矢野博康 ,タグチハナ/Guest Vocal 南波志帆)
09. ブルーで溶かして。(Song by s-num (すいそうぐらし)/Guest Vocal Eye (すいそうぐらし))
10. 廻転(Song by ちいたな)
11. リバ(Song by YASUHIRO(康寛))
12. バズハラ(Song by emon(Tes.) ,Tudiken)
13. 風邪ひくなよ(Song by 石風呂)
14. U’まれてきてくれてありがとうございます(Song by やいり)
15. シンギュラリティ(Song by INO hidefumi/Guest Vocal OИE)

03
ー
IA GLOWB ( 8 月 17 日に 2 曲を世界同時リリース)
今回の10周年を機に進化し続けるAIアーティストとしてグローバルデビューが決定した『IAGLOWB』。8月17日にIA GLOWBとしての新曲「REZONA」「Into the night」2曲の世界同時リリースを発表いたしました。またIA GLOWBのTwitter、Instagram、Youtubeチャンネルも公開されましたので、是非チェックしてください。
[Twitter] https://twitter.com/IA_GLOWB
[Instagram]https://www.instagram.com/ia_glowb
[YouTube] https://www.youtube.com/channel/UC4dj-bCMcFwt4Rb4YSuBs9A

04
ー
ファンアートコンテスト
池袋西武本店の協力の元、Twitterでハッシュタグ「#IA10th_イラスト」がついているイラストを対象に
”IA 10th PROJECT×クリエイターズオンデマンドコンテスト特別審査チームが審査を行い、
入賞者には豪華特典をプレゼントいたします。詳細はコチラ

05
ー
IAと10人のアートクリエイター
10人のアートクリエイターが集まり、IAの作品を作っていく企画となり、そのひとつとして新曲でのミュージックビデオの制作が決定しました。
アートディレクターの大島慶一郎さんとイラストレーターのジュンオソンさんに続き、櫻坂46や水曜のカンパネラ、King Gnuのスタイリングも担当している「Remi Takenouchi」の参加も発表されました。

大島慶一郎
KEICHIRO OSHIMA
東京生まれ。東京藝術大学美術学部デザイン科卒業。 幾つかのデザイン事務所を経て、株式会社サン・アド入社後、宇宙カントリーの立ち上げに参加。 2006年よりフリーランスとして活動開始。LUMINEや渋谷ヒカリエ等商業施設のビジュアルディレクションに携わる仕事を中心に、矢野顕子をはじめとするCDジャケットデザインや、文化出版局「装苑」のロゴタイプ、本誌面のデザインを手掛ける。写真を用いたグラフィックデザインを軸に、ユーモアのあるビジュアル表現を得意とし、活動の場は広告、ファッション、音楽、 宣伝美術など多岐にわたる。
[Website] https://keiichirooshima.com/
[Instagram] https://www.instagram.com/keiichirooshima/

Jun Oson
鎌倉在住のイラストレーターでアーティスト。ニヒルでポップな作風が特徴。近年はイギリスやフランス、スペイン、 ドバイ、香港、北京などでのショーやアートピースのリリースなど、世界で活動中。
[Website]https://junoson.com/profile
[Instagram]https://www.instagram.com/junoson/

Remi Takenouchi
2006 年 ロンドンにて英国人スタイリストに師事 2007 年 ロンドンにてフリーランススタイリストとして活動開始 2012 年 日本帰国 ファッションやアートにおけるスタイリングディレクションを始め、コスチュームデザイン、制作も得 意とする。 エッジーかつストーリーを感じる世界観のスタイリングを雑誌・広告・ CM ・ミュージックビデオ・ドラマ・映画など幅広いジャンルで活躍中。
[Website] http://wtokyo.co.jp/artist/remi-takenouchi/
[Instagram]https://www.instagram.com/remitakenouchi/

志賀匠
1981年生まれ。 CM・MV等の企画・演出から実写、CG・アニメーションなど多岐にわたって手掛ける。 カンヌ国際広告祭にてTRUE WETSUITでゴールド受賞、BUYMA A Kind Droneでシルバーなど海外の映像祭で多数受賞。
[Website] https://cvr-stg.com/takumishiga/

設計事務所ima
設計事務所ima (イマ) 小林恭と小林マナのデザインユニット。1998年の活動開始以来、数多くの商業空間のインテリアデザインや建築設計を手がける。 パッと心が華やぐカラフルでハッピーな空気感と、収納や動線など機能性をたくみに織り交ぜたバランス感覚は、個人宅や施設などにも応用。ブランドらしさ、その人らしさを活かした空間づくりに定評がある。また自ら手がけた自邸「井の頭ハウス」は、多数の取材依頼が殺到。新たな住まいのかたちを提案する、ケーススタディハウスのような役目を果たしている。さらに近年はペットまわりのプロダクトデザイン、執筆活動や音楽プロデュースなど、それぞれの得意な分野を活かした新しい領域にも積極的に取り組む。
[Website] https://ima-ima.com/

小笠原たけし
女子美術大学 アート・デザイン表現学科 教授、CGクリエーター CGによるアート表現、プログラミングによるジェネラティブアート作品、AIや電子回路などのテクノロジを使用したメディアアート、ロボティクスなどを手掛ける。

宮島亜希
滋賀県出身 主に女性・植物・動物のイラストを得意としています。 アパレル・雑誌・広告・CDジャケット等、幅広い分野で活動中。個展・グループ展等 国内外での展示多数。
[Website] http://www.akimiyajima.com/
[Instagram] https://www.instagram.com/aki_miyajima/

ViscumFlowerStudio
Botanical Activist/植物作家として活動するViscum Flower Studio。 人+植物+環境との関わりを意識しながら、自然の恵みを取り入れた様々な活動を 行う。近年は植物の蒸留をメインに香りにかえる制作を行い、空間と人との香りの関わりを記録。 香りは人の記憶や印象に関係性が深く、コミュニケーションツールとしての重要性を探る。

CHOB-ONE
2000年頃、スプレー缶で壁やシャッターに絵を描くことに快感を覚え、大阪を中心にGraffiti Artを始める。その後、東京で本格的にデザインの方も学び、数々の著名人や行政のART WORKを手掛ける。現在、クリエイティブディレクターとグラフィティライターの顔を持ち、北海道から沖縄まで、全国各地で作品を作り続ける自由人。
[Instagram] https://www.instagram.com/chob1103/

YUUK
2002 年1月渡仏、9月渡英。翌年ユージン・ソレイマンにファーストアシスタントとして師事。 2007 年帰国。W 所属。 ヘアを愛し、ヘア・アートの世界を徹底的に追及するヘアアーティスト。 その人本来の個性を魅力をしっかり引き出すナチュラルヘアから、 エクステやウィッグを使用し、独特な世界観でダイナミックなビッグヘアを作り上げる。 特にビッグヘアには定評があり、パリ、ロンドン、東京で培った技術と知識で、 完成度の高い作品を多数生み出している。 2013年には写真家蓮井元彦とのコラボレーションにより誕生したビジュアルブック「10FACES」、2014年には「10FACES02」を発売。ファッション誌「装苑」「GINZA」「NYLON」「Union」や、広告「ワコール」「伊勢丹」「LUMINE」、木村カエラ、Kalafina などアーティストの CD ジャケットや PV など、 幅広いジャンルで活躍中。
[Instagram]https://www.instagram.com/yuukhair/
06
ー
IAと10人のイラストレーター
さまざまなシーンで活躍する気鋭のイラストレーター9名に、10周年を記念して実施した「IA 10th PROJECT ファンアートコンテスト」のグランプリ1名を加えた、10名のイラストレーターによるIAの描き下ろしイラスト集。

Anded
インターネットで活躍する絵師。ボカロ楽曲の二次創作アニメーション作品の投稿や、 MVなどを担当。2017年より「IAオリジナル曲」を中心にリスナー活動も続けている。

najuco
東京都在住のイラストレーター。主に楽曲のアートワーク、アパレルなどのイラスト・デザインの制作をしている。特徴的な色遣いでレトロっぽさや近未来を感じさせる世界観をテーマとしている。

koyubi
動画やイラスト制作を経て、イラストレーター・漫画家(菅原こゆび 名義)として活躍中。

ShiSika
1994年新潟県生まれ。2019年多摩美術大学統合デザイン学科卒。東京を拠点に活動する現代アーティスト。鹿の角の曲線美から大きな影響を受け、平面と立体を高密度に圧縮した表現と独自の感性でカテゴライズされた「Future Pop Art」を基軸に展開していく。

サコ
福岡出身のイラストレーター。IAのイラストで商業デビューをし、約5年間にわたりIAやOИEのグッズ用イラストなどを手がけている。現在はVTuberのデザイン、書籍や教材のカバーイラストや挿絵などを担当し、広く活動中。

しづ
イラストレーター・キャラクターデザイナー・映像クリエイター。 活動は多岐に渡り、代表作「カゲロウプロジェクト」では、キャラクター原案/デザイン・MV全般を担う。 2016年には初の個展を開催。同年11月には、映画MX4D™『カゲロウデイズ-in a day’s-』を初の監督作品として手がける。 自身の初の画集「.dsd -しづ イラストレーションワークス 2011-2015」「.dsd/V」を発売。 また、自身が原作からイラスト、映像制作までを手がけるプロジェクト“spinoid”を展開中。

熊味噌
Illustration / animation etc…

咲の字
イラストレーター。多摩美術大学を卒業後、’21 年にフリーランスとして活動開始。 株式会社セガ「プロジェクトセカイ㈱セガ」等、ゲームコンテンツを中心に活動中。

秋赤音
主にイラスト、キャラクターデザイン、グラフィックデザインを手がけ、他にも衣装デザインや動画制作と多岐に渡って活動。 東京、フランス、台湾など各地で個展開催、アートフェア東京出展など美術分野にも活動の拠点の幅を広げる。

内田慎之介
サイバーパンク調の乾いた絵を描く。また巨大な漫画をその場で描く「マンガライブペインター」として国内外で活動中。 2022年ドイツ大使館壁画展示担当
07
ー
THIS IS IA 10TH ANNIVERSARY OFFICIAL BOOK
世界を熱狂させるバーチャルアーティストの10年の記録アーティストと音楽制作ツール、2つの顔を持つ特異な存在「IA」の10年の足跡を凝縮した初の公式書籍。新作イラストを含むアートワーク123点を収録。IAにゆかりのある音楽クリエイター(ボカロP)などのコメントも多数掲載。
書籍名 : THIS IS IA 10TH ANNIVERSARY OFFICIAL BOOK
販売価格 : ¥4,000(税抜) / ¥4,400(税込)
—-販売場所—-
■代官山 蔦屋書店 1号館
■1st PLACE Official Shop -HACHIMAKI- : https://hachimaki-goodsshop.jp/
■BOOTH : https://1stplace.booth.pm/
■Tokyo Otaku Mode : https://otakumode.com/fb/hOW
■CD JAPAN : https://www.cdjapan.co.jp/products?term.prodkey=NEOBK-2823487,NEOGDS-617809,NEOGDS-617810,NEOGDS-617811,NEOGDS-617812,NEOGDS-617813,NEOGDS-617814,NEOGDS-617815,NEOGDS-617816,NEOGDS-617817,NEOGDS-617818

08
ー
IA 10th ANNIVERSARY ART WEEK IN IKESEI
バーチャルアーティスト「IA」10周年企画として、西武池袋本店とのスペシャルコラボでアート展「IA 10th ANNIVERSARY ART WEEK IN IKESEI」開催決定!
“魂を持つバーチャルアーティスト”として2012年より音楽活動をスタートした「IA」が今年10周年を迎えました
そのIAの10周年記念企画「IA+10PROJECTS」の第8弾として、西武池袋本店とのスペシャルコラボ企画「IA 10th ANNIVERSARY ART WEEK IN IKESEI」の開催が決定いたしました。またアートディレクター大島慶一郎によるティザービジュアルも公開いたしました。
[タイトル] IA 10th ANNIVERSARY ART WEEK IN IKESEI
[イベント期間]2022年11月2日(水)〜11月15日(火)
[場所]西武池袋本店3階(南B10)=イベントスペース スプリットリング
(会場等の詳細や参加アーティストについては後日発表)
会期中、西武池袋本店3階のイベントスペースでは、新進気鋭の映像ディレクター、建築家、スタイリストなど様々なジャンルのアーティスト、クリエイターたち10人による、IA初のアート展「IA ART10」のほか、「IAと10人のイラストレーター」展も開催予定です。また、西武池袋本店が発信するコミュニティサイト「マニア区・イケセイ区」の特設ページでは、ファンのためのIA検定などを予定しています。
未開の地へ降り立つようなティザービジュアルから創造されるIAの新たなアートプロジェクトの全貌は後日発表予定です。
■マニア区・イケセイ区(西武池袋本店)
https://mania-ku.sogo-seibu.jp

09
ー
IA 10th ANNIVERSARY POP UP SHOP in有楽町マルイ
開催期間: 12月24日(土)~2023年1月15日(日)
開催場所:有楽町マルイ8F イベントスペース「SPACE 4」
営業時間:11:00~19:00
■イベント最新情報
Twitter≫@marui_yurakucho(https://twitter.com/marui_yurakucho)
HP≫https://www.0101.co.jp/086/event/detail.html?article_seq=54228&article_type=sta

10
ー
青柳 美扇(あおやぎ びせん)× IA GLOWB
手塚治虫原作のテレビアニメ「どろろ」の題字を手がけるなど、世界で活躍されている書道家・アーティストの青柳美扇さんによる「IA GLOWB」のロゴ。
■青柳 美扇(あおやぎ びせん)さん
書道家 / アーティスト
書道パフォーマンス甲子園 アンバサダー
大阪府出身
1990年生まれ。 フランス、アメリカ、中国をはじめ、世界10か国以上で書道パフォーマンスを披露。国内では、イベント・式典パーティー・商品発表会など多数出演。サッカー天皇杯決勝では、約6万人の観客を前にオープニングアクトを務める。有名狩猟ゲーム「モンスターハンターライズ」の筆文字ロゴや、手塚治虫原作の「どろろ」の題字・墨絵を担当。国立競技場貴賓室の巨大屏風作品を手掛ける。書の立体アートにも挑戦し、個展を開催。「伝統×革新」をテーマに、新しい書道の魅力を伝えている。 MBS「情熱大陸」に出演。
■青柳美扇(あおやぎ びせん)さんHP : https://aoyagibisen.jp/
